四行日記

【四行日記】子どもを弔辞に連れていくということ

はじめに子どもを弔辞に連れていくのは、騒ぐかもしれないし、よくわからないだろうから気が引けるという方もいらっしゃるかもしれません。私は、子ども3人を通夜に連れて行きました。事実祖母の通夜の後、5歳の娘が「少し怖かった」と言っていました。発見...
子育て

パパママが子どものことを学校に相談したい!特別支援教育コーディネーターの役割とは?

子育て中のパパママが、子どものことを特別支援の観点で通っている園や学校に相談したいといったことはありませんか?「園や学校で子どものことで気になることがあるんだけど、担任以外の人に話したい」、「校長先生等管理職に相談するには気が引ける」等のよ...
子育て

【幼児期遊びの効果4】すなば(遊具編)

子どもの運動能力を伸ばすには、6歳までの幼児期の遊びで、自由に体を動かすことが大切です。今回は、「すなば」の効果について、お伝えします。手指の運動ができるすなばでは、細かい様々な手指の運動をすることができます。砂を山状に集めたり、握ったり、...
子育て

【幼児期遊びの効果3】トランポリン(遊具編)

子どもの運動能力を伸ばすには、6歳までの幼児期の遊びで、自由に体を動かすことが大切です。今回は、「トランポリン」の効果について、お伝えします。空中感覚が育つトランポリンで跳びはねることで、「空中感覚」が育ちます。「空中感覚」とは、空中でのボ...
子育て

【幼児期遊びの効果2】すべりだい(遊具編)

子どもの運動能力を伸ばすには、6歳までの幼児期の遊びで、自由に体を動かすことが大切です。今回は、「すべりだい」の効果について、お伝えします。握力・脚力がつくまず、滑り台に至るはしごや階段を上るときに運動能力が高まります。持ち手を握って上ると...
子育て

【夜間断乳後半】寝かしつけと夜泣き時の様子の変化3選

断乳期間1週間が過ぎて、子どもの様子が変化したので、お伝えします。ちなみに、3人目の子どもの断乳12日目です。夜間断乳前半の記事は、こちら>>です。ひとりでに寝ているベッドの上で、子どもと一緒に横になっているとひとりでに子どもがいつの間にか...
子育て

【幼児期遊びの効果1】ブランコ(遊具編)

子どもの運動能力を伸ばすには、6歳までの幼児期の遊びで、自由に体を動かすことが大切です。今回は、「ブランコ」の効果について、お伝えします。握力が付くブランコに座って揺らすと、落ちないようにするために、鎖を強く握ることが求められます。さらに、...
子育て

【実体験】1歳誕生日の祝い方は、どのようなことをするの?楽しい催しもの3選!

子どもが誕生してから1年間、目まぐるしいスピードで成長することができた子どものために盛大に祝いたい1歳の誕生日。1歳の誕生日を祝うには、どのようなことをすればよいのでしょうか。私が行ったことも交えてこれはぜひ催したらよいものを厳選してお伝え...
四行日記

【四行日記】子どもの良いところは、その子の人間性

できごとある同僚が、「いつも手をふってあいさつをしてくれる」と私の学級の子どものことを言って、喜んでいました。私は、「もはや、その子の人間性ですね。」と微笑みながら会話をしました。気づき子どもにとって無意識にやっていることや自然に取り組んで...
子育て

【夜間断乳中】パパによる寝かしつけと夜泣き対応のポイント3選

3人の断乳に関与したパパが、夜間断乳中の子どもの寝かしつけと夜泣き対応のポイントについてお伝えします。ちなみに、この記事を書いているときは、3人目の断乳7日目です。抱っこをする寝かしつけようとするとき、断乳の初め頃は、寝る前に何かくわえたく...
スポンサーリンク